日本の偉人

日本の偉人を紹介していきます。

大阪府の偉人

大塩平八郎

裕福な身でありながら庶民の為に立ち上がった。 江戸後期の陽明学者で大塩の乱の首謀者。父は大阪町奉行所与力(よりき)で大塩家は禄高200石の裕福な旗本だった。1818年に自身も与力になる。「与力」は今で言う警察機構の中堅である。署長が奉行で、与力は…

手塚治虫

マンガの神様 日本の漫画家、アニメーター、アニメーション監督。 医学博士。 戦後日本においてストーリー漫画の第一人者として、現代にまでにつながる日本の漫画表現の基礎を作った。 大阪帝国大学附属医学専門部在学中の1946年に4コマ漫画『マアチャンの日…

島秀雄

新幹線を作った男 昭和初期から中期にかけて活躍した大阪府出身の鉄道技術者。新幹線計画の実現において「十河 信二(そごう しんじ)」や「大石 重成(おおいし しげなり)」と共に大きな貢献を残したことで知られる人物であり、「デコイチ(デゴイチ)」のあだ名…

司馬遼太郎

坂本龍馬を英雄にした男 日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)。大阪府大阪市生まれ。 筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。 産経新聞社記者として在職中に、『梟…

川端康成

日本人初のノーベル文学賞 1968年にノーベル文学賞を日本人で初めて受賞した日本を代表する小説家。 横光利一らと共に『文藝時代』を創刊し、新感覚派の代表的作家として活躍。『伊豆の踊子』『雪国』などが有名で、死や流転のうちに「日本の美」を表現する…

鈴木貫太郎

大東亜戦争終結を引き受けた男 日本の海軍軍人、政治家。階級は海軍大将。第42代内閣総理大臣に就任し、陸軍の反対を押し切って大東亜戦争を終戦に導いた。 日清戦争 海軍大尉として、50トンのトイレもない小さな水雷艇の艇長として参加。魚雷艇で清国艦船に…

千利休

茶聖と呼ばれた男 戦国時代から安土桃山時代にかけての商人、茶人。わび茶(草庵の茶)の完成者として知られ、茶聖とも称せられる。また、今井宗久・津田宗及と共に茶湯の天下三宗匠と称せられた。 若年より茶の湯に親しみ、17歳で北向道陳、ついで武野紹鴎…

福澤諭吉

日本の一万円札の人 日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創設者であり、専修学校(後の専修大学)、商法講習所(後の一橋大学)、伝染病研究所の創設にも尽力した。他に東京学士会院(現在の日本学士院)初代会…

岡潔

世界的な大数学者 岡潔先生は、明治31年のお生まれです。 文化勲章授章、勲一等瑞宝章授章、従三位授章をお受けになられ、昭和53年、76歳で永眠されました。 主な研究は、多変数解析函数に関する研究です。 高等学校を卒業後、京大学理学部に入り、そ…

楠木正成

明治時代人気ナンバーワンだった日本人 南北朝時代の武将。大阪・千早赤阪村の山里に生まれ、金剛山一帯を本拠地とする。幼名多聞丸。鎌倉幕府に抵抗し、最後まで勤王をつらぬいたことから、明治以降「大楠公」(だいなんこう)と称されています。 鎌倉時代…