日本の偉人

日本の偉人を紹介していきます。

白洲次郎

従順ならざる唯一の日本人

日本の官僚、実業家。終戦連絡中央事務局次長、経済安定本部次長、貿易庁長官、東北電力会長などを歴任した。
連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍し、終戦連絡中央事務局や経済安定本部の次長を経て、商務省の外局として新設された貿易庁の長官を務めた。連合国軍最高司令官総司令部と渡り合う。

1902年芦屋市に白洲文平・芳子夫妻の二男として生まれる。ケンブリッジ大学クレアカレッジに聴講生として留学後、父の会社の倒産により帰国。その後、英字新聞の記者となり、妻正子と知り合い結婚。それから日本水産の取締役などを経て、1945年に東久邇宮内閣の外務大臣に就任した吉田の懇請で終戦連絡中央事務局(終連)の参与に就任し、GHQとの交渉の窓口となる。白洲はイギリス仕込みの英語で主張すべきところは頑強に主張し、GHQ某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめた。

同年には憲法改正問題で、佐々木惣一京都帝国大学教授に憲法改正の進捗を督促する。1946年2月13日、松本烝治国務大臣が中心として起草した憲法改正案(松本案)がGHQの拒否にあった際に、GHQ草案(マッカーサー案)を提示されている。15部の英文の憲法草案をすぐ検討するようにと出て行ったという(一時退席)。日本国側が憲法改正案を持ってGHQを訪ねて10分ほどの出来事だったと言われている。
15分後、白州次郎が庭で日光浴をしていたアメリが側を迎えにいくと、ホイットニーは「われわれは戸外に出て、原子力エネルギーの暖を取っているところです」と語った。日光を原子力エネルギーと表現したのだろうが、これは原爆を連想させる。太陽を背にして座ったり、原子力エネルギーという言葉を使ったり、アメリカ側は心理的圧力をかけてきた。

3月2日、日本政府の意見がまとまらないうちに、白州次郎は翻訳者とともにホイットニーに呼び出された。そこで、GHQ内の一室において、一晩で憲法草案の全文を日本語に翻訳するよう要求された。結局、翻訳には3日かかったが、白州次郎らは一睡もせずこの大仕事を成し遂げた。日本国憲法は、国会を従来と同じく二院制にした以外は、ほぼGHQの草案通りになった。日本語訳は、専門の法律学者の手を経ることなく、白州次郎と外務省翻訳官らがGHQ内にカンヅメになってつくったものである。「従順ならざる唯一の日本人」と称された白州次郎も、憲法に関してはGHQの強硬姿勢に従わざるをえなかった。

同年3月に終連次長に就任。8月、経済安定本部次長に就任。1947年6月18日、終連次長を退任する。1948年12月1日、商工省に設立された貿易庁の初代長官に就任する。汚職根絶などに辣腕を振るい、商工省を改組し通商産業省(のち経済産業省)を設立した。その辣腕ぶりから「白洲三百人力」と言われる。

1951年サンフランシスコ講和会議に全権団顧問として随行した。この時受諾演説の原稿を外務省の役人がGHQの了解を得た上でGHQに対する美辞麗句を並べかつ英語で書いたことに白洲が激怒、「講和会議というものは、戦勝国の代表と同等の資格で出席できるはず。その晴れの日の原稿を、相手方と相談した上に、相手側の言葉で書く馬鹿がどこにいるか!」と一喝、急遽日本語に書き直したのだという。原稿は随行員が手分けして和紙に毛筆で書いたものを繋ぎ合わせた長さ30m、直径10cmにも及ぶ巻物となり、内容には奄美群島、沖縄並びに小笠原諸島等の施政権返還が盛り込まれた(この話は異論あり)。

その後、外務省顧問を務め、吉田退陣後は政界入りを望む声もあったが政治から縁を切り、実業界に戻った。その後、東北電力会長、荒川水力電気会長、大沢商会会長、大洋漁業(現マルハニチロホールディングス)、日本テレビ、ウォーバーグ証券(現UBS)の役員や顧問を歴任した。83歳没。遺書は 「葬式無用 戒名不用」のみ書いてあったという。

 

f:id:japonismlove:20150110104156j:plain

 

日本で一番カッコいい男

「僕らはあなたに憧れる」というインターネット上の投票では、ダントツの1位になっている。ちなみに、第3位が坂本竜馬だが、白洲次郎はその10倍の票を獲得している。

白洲次郎の名言

「おれたちは戦争に負けたかもしれないが、奴隷になったわけじゃない!」

日本国憲法について

日本国憲法白洲次郎らが翻訳したもので、第1条の「天皇は日本国の象徴であり」の「象徴」と言う訳は白洲次郎が決めたと言われている。その彼が終戦2年後の1946年に唯一の著書『プリンシプルのない日本』で、次のように書いている。

憲法を改正するということ自体は私は賛成である。現在の新憲法は占領中米国側から「下しおかれた」もので、憲法なんてものは、国民のもり上った意志でつくるべき本質のものだと思う。占領もすんで独立を回復した今日、ほんとの国民の総意による新憲法が出来るのが当然ではないかと思う。.  長く大事に持っているものは人に貰ったものより自分自身の苦心の結晶に限る。今でも憲法は「どうせアメリカさんの貰いものだ」なんていう様な言葉をよく聞くが、聞くたびにほんとに我々がつくった我々の憲法がほしいものだと思う。

 

f:id:japonismlove:20141228200510j:plain

 

エピソード1

GHQ民政局長ホイットニー将軍が「白州さんの英語は大変立派な英語ですね」とお世辞を言った。そこには、勝者としての奢りが込められていた。これに対して、白州次郎は「あなたももう少し勉強すれば立派な英語になりますよ」と答えたという。

エピソード2

1945年12月のクリスマス。マッカーサー司令長官に白州次郎天皇陛下からのプレゼントを届けた。部屋のテーブルの上はプレゼントでいっぱいだった。マッカーサーは床のどこかに置いていけというという仕草をした。すると次郎は「いやしくも天皇陛下の贈り物である。床などにおけない」と怒りを爆発させた。驚いたマッカーサーは、急いで新しい机を運ばせた。「マッカーサーを怒鳴りつけた男」と言われるのはこのエピソードから。(事実でないという話もあるが、白洲次郎の性格をあらわすエピソードとして記載する)

白戸家のモデル

ソフトバンクのCMでおなじみの白い犬の名前が白戸次郎、樋口可南子が演じているお母さんが白戸マサコです。白洲次郎白洲正子さんをモデルに作ったとのことです。

 

f:id:japonismlove:20150210224241g:plain